- 松下幸之助
77 users
どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。
58 users
「ありがとう」と言う方は、何気なくても、言われる方はうれしい、「ありがとう」これをもっと素直に言い合おう。
「百聞は一見にしかず」というが、「百聞百見は一験にしかず」とも言える。知っていても実行しなければ知らないことと同じ。いかに的確な判断をしてもそれを為し遂げる勇気と実行力がないと、その判断は何の意味も持たない。
46 users
失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、それは成功になる。
45 users
人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる。
6 users
考え疲れた時点で、結論となる。
- ジョセフ・マーフィー
3 users
修業を積むほど、世間の広さ、恐ろしさがわかり、謙虚な気持ちが養われてくる。
2 users
企業で一番こわいのは社長の無知です。
- 本田宗一郎
その人間の価値や存在感は、他人が決めるのである。人間は人の評価で生きている。自分の評価より、他人が下した評価の方が正しいのである
- 野村克也
財産がほしいとか、地位が欲しいとか、あるいは名誉なんていうものは、ぼくは少しも欲しくない。欲しいのはマグマのように噴出するエネルギーだ。
- 岡本太郎