- 坂本龍馬
102 users
いったん志を抱けば、この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、いやしくも弱気を発してはいけない。たとえその目的が成就できなくても、その目的への道中で死ぬべきだ。
46 users
何でも思い切ってやってみることだ。石ころ同様、骨となって一生を終える。
44 users
俺は議論はしない、議論に勝っても、人の生き方は変えられぬ。
42 users
人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある。
38 users
人間というものはいかなる場合でも、好きな道、得手の道を捨ててはならんものじゃ。
12 users
外国へ行く者が、知ってから行こう、というのが良くない。何も用意しないで行って、不用意に見て来こなければならぬ。
- 勝海舟
14 users
5%や10%の改善は、時には50%の抜本的改革よりもっと難しい。それは50%の改革が現状否定からスタートするのに対し、5%や10%の改善は現状肯定からスタートするからである。
- 松下幸之助
15 users
過去のことをクヨクヨしてはいけません。過去は既に死にものです。大切なのは現在であり、その積み重ねの未来です。
- ジョン・F・ケネディ
4 users
創意工夫、独立独歩、これをつらぬくにはたゆまぬ努力がいるし、同時に、ひとりよがりに陥らぬための、しっかりした哲学が必要となる。
- 本田宗一郎
28 users
信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ。
- 岡本太郎