- 栗城史多 『NO LIMIT』より
4 users
一人で登ってみたいと言う気持ちを周囲に話したら、「不可能だ」「お前にできるはずはない」「死ぬぞ」と猛反対を受けた。誰も応援してくれなかった。もしあのとき反対を受け入れていたら、ずっとその先も、「反対されればやめる」自分のままだっただろう。
- 栗城史多
素直になろう。どっちに転んでも人は死ぬし、危険も不安もなくなりはしない。だったら、やるしかない。
3 users
酸素が少ないときは、吐けばいい。吐けば、入ってくる。自分が出そうとしないと入ってこない。欲しい、欲しいってやってると入ってこない。何か欲しいときは、自分から吐くこと。そして与えること。自分が吐き、与えることによって酸素も喜びも入ってくる。
はじめから開かれている道ほど、つまらない道はない。
いつか、楽しくなるはず。そう信じながら、今の困難をつらく耐え忍んでいる人もいるかもしれない。だが、それは自分が作り出した幻想に過ぎない。
1 users
寝つきがいいのは人生において重要なスキル
- 本田直之
真の競合は「ユーザーの嗜好のうつろいのスピード」だと私は認識している。それより半歩先に適切に動かなければならないのだ。
- 南場智子
「どちらでもいい」という人は、生きているとはいえない。
- 千田琢哉
特別なビジネスはない。
- 三木谷浩史
友達って言うのなら、あいつの生き様を遠くからしっかり、見守ってやるしかねえ!
- 勝麟太郎